へんな言い回しとか、ローカルコミュニティーでだけ流行ってる言葉づかいをパクるのが好き。友達が使ってて、めっちゃいいなと思ったボキャブラリーがあったら、次回からなんか自分でも使っちゃうんですよね。*1
そういうふうに取り入れて言った言葉を急遽ここで大放出したい。気に入ったのがあったらぜひ使ってください。*2
1.無駄は省いていこう
大学で入ったサークルの3年生のあいだで流行っていた言いまわし。絶対必要なことをミスって忘れたときに使う。なぜか二回繰り返して言うことが多かった。用例:「教授のサインもらうの忘れて部室が使えないっぽい」「ドンマイ、無駄は省いていこう。無駄は省いていこう」
2.ジャスティスオペレーション
早稲田大学の友達がよく使っていた。いまでいう「正解ムーブ」とかとだいたいおなじ意味。用例:「あ、2軒目予約しといたよ」「☚ジャスティスオペレーション!」
3.アド
「アドバンテージ」の略。なにかしらで有利になったときに使う。カードゲーム用語らしい。カードゲーム界隈の先輩から教えてもらった。用例:「ウコンの力持ってるけどいる?」「アドすぎる」
4.原因において自由な行為
飲酒のこと。3年生序盤ぐらいの法学部生の友達がよく言っていた。ただ、実際法学を学んでいると飲酒をこう呼ぶのがだんだんシャバくなってくるのか、すぐに流行は去った。
5.スプラトゥーンする
場ゲロ(トイレに行けずに飲み会の場で戻しちゃうこと)する、という意味。友達の飲み仲間に混ぜてもらったときに聞いてすぐ使いはじめた。吐瀉物の印象をカラフルな語彙で和らげることができるのと、それでも意味は直感的に伝わるのと、あと床とかを汚すというニュアンスも伝わるのでけっこう使い勝手がいいワードである。用例:「先輩がスプラトゥーンしたのでお開きになった」
6.誠に遺憾
席を外したあと戻ってきたら酒がつがれていたときとか、ストップって言ったのに止めてくれなくて酒がなみなみ注がれたグラスを持ちながらいう言葉。「誠に遺憾です」と言ってから一気飲みするところまでが様式美だった。*3
7.ウザ過ぎる、○○過ぎです、意味がわからない
いずれも東海オンエアの動画でよく使われているリアクションの言葉。「ウザ過ぎる」は中空に向かって*4噛みしめるように、「○○過ぎです」と「意味がわからない」はあまりテンションをあげず、言い含めるように言うとそれっぽくなる。もちろん汎用性があるので、嫌なことがあったときにはいつでも使える。