2023-01-01から1年間の記事一覧
今日、2chの『ゴー☆ジャスのネタで国名クイズ』本人なら全部答えられる説という動画を見た。進行役を務めるカメラの裏のひとが「2017年、とある掲示板のスレに、ゴー☆ジャスのネタで国名クイズという板が立ったんですけど…」と切り出したので、「『スレ』と…
ザ・スピント・バンド - Wikipedia ザ・スピント・バンド (The Spinto Band) は1996年に結成されたアメリカ合衆国デラウェア州ウェルミントン出身のインディー・ロックバンド。軽やかなポップな音が特徴。兄弟2組を含むメンバーは友人・家族ぐるみでの付き合…
アルコール中毒なので、お酒をすっぱりとやめたいという気持ちしかない。そのために、最近飲んで美味しかったお酒の感想を書いていきたいと思います。 マイヤーズ ラム プラチナホワイト マイヤーズならではの華やかな香りと豊かな風味を持ちながら、甘いフ…
2023明治安田生命J1リーグ 第16節STARTING XI#柏レイソル 6/3(土) 19:00キックオフ#三協フロンテア柏スタジアム#consadole #コンサドーレ#試合も働きごこちも全力応援トランスコスモスコンサドーレ観るなら @DAZN_JPN で加入は→https://t.co/kefhabflsC pic.…
冷え性のあなたは足の裏で冷やすあつあつになったiPhone10を 僕たちは僕らにつながる導火線そのものであって予備校の夜 出向先で君はやらかしぽつぽつとサーバールームで書くウェブ日記 ひとりでも食卓はあり美しく茹でたそら豆は美しい 笑みながら仕事を教…
人生で何度目かのBlur好き好き期が来てるのでつい…。 星空凛 μ'sがブラーの歌を歌うはずもないので、どう当てはめていくかについてはかなり飛躍を含んだ考えをしないといけないと思うのですが、まあひとつのプランとしては、この曲で言う「フーフー♪」みたい…
環日本海 純米原酒 超辛口 環日本海 純米原酒 超辛口 720ml | 日本海酒造オンラインストア というインパクト抜群のお酒を飲んでいた。「環日本海」というスケールの大きな名前、力強くシンプルなラベルの筆文字、「超辛口」の「超」、そして血たぎるような真…
谷川岳 舞風 純米吟醸 谷川岳 舞風 純米吟醸 群馬県永井酒造 720ml ワイン・地酒・焼酎なら 高崎の■仲沢酒店■ 群馬県の推奨酒造好適米「舞風」をつかって仕込まれたお酒。バランスよさはさすが永井酒造さんです。 日本酒度: -5酸度: 2.6アミノ酸度: 2.2使…
M-1 2001 大会の歴史 | M-1グランプリ 公式サイト M-1グランプリ2001がAmazonプライムにあったのでなんとなく見たところ面白かった。プリミティブなところもありつつ、いまに繋がる要素も見えていて、いま見ると非常に興味深い。 優勝が中川家で、ネタ順番1…
規律に従った集団行動が苦手で、人生で学校というものには高校の3年間を除きあまりいい思い出がない。大学時代の前半は東京大学の駒場キャンパスに通っていたのだが、そこにもあまりいい思い出が……、ないんだけど一か所だけ好きな場所、落ち着ける場所があっ…
文学クイズ abridged classics | Wrong Hands インターネットサーフィン中、このように、文学の古典名作を短くまとめているユーモア画像を見つけた。そしてこれは表紙を隠すといいぐあいのクイズになりますね。 僕が見かけたときは眼球力で表紙の文字を見な…
ということです。レギュレーションとしてはそれぞれのキャラが選択していたらうれしい科目を、とくに文理の偏りは考えずに、理科(物理、化学、生物、地学)から2つ、地歴(日本史、地理)から1つ、公民(現代社会、政治経済、倫理)から1つ、芸術科目(美術…
ショートストーリー作成を趣味とするようになってから10年になった。けっこう出来上がった数が増えてきたので、18タイプに合うような「これ!」といったものも見つけることができるはずである。 ノーマルタイプ やる夫短編集&モララーのビデオ棚 (゚ー ^,,)…
いま熱いというか僕が最近知ってバックナンバーを追いかけているというだけなのですが。 アッサーノが週末の気になったニュースをピックアップ!【下田恒幸、ベン・メイブリー、浅野大祐】Tiny Foot!(10/11) 「Foot!」というJ SPORTSで放送されているサッカ…
はじめてのWii 1位 タンク https://www.nintendo.co.jp/wii/rhaj/9steps/step9.html やったことある人は知っていると思いますが、このゲーム面白すぎです。一番のポイントは、「2人プレイでは味方を攻撃できる」ところ。 基本的には2Pは味方。一緒に敵の…
雪小町 純米吟醸 渡辺酒造本店 雪小町 純米吟醸 55 16度 720ml [日本酒] 家の近くには日本酒がいい感じにそろっているスーパーや酒屋さんはないのだが、「近く」を越えるところまで行くと、それっぽいお店がいくつかある。そのうちのひとつでなんとなく目に…
アクアヴィット AQUAVIT 北欧の蒸留酒 | 北欧雑貨と北欧食品 アクアビットジャパン 北欧を代表するスピリッツ、Aquavit(アクアヴィット)を取り扱っております。 Aquavit(アクアヴィット)は、ラテン語で「生命の水」という意味の「Aqua-Vitae」から名付け…
4 pic.twitter.com/bT1EVDOS8x — 幻覚催眠(3D) (@skmtgy0117) 2023年5月14日 7 pic.twitter.com/0SlwmLRya0 — 幻覚催眠(3D) (@skmtgy0117) 2023年5月16日 各作品ごとに初登場した「スライム」を書き加えていって、次第に大きなファミリーになっていく、……と…
1.Blur - For Tomorrow 4K colourバージョンたすかる。あらためていい曲ですね。 2.Girls in Hawaii - Not Dead 3.Fitz And The Tantrums - The Walker 4.Tiromancino - La Descrizione Di Un Attimo 5.Max Gazzè - Una Musica Può Fare 6.andymori - 1984 …
兵器にはつねに心があってしかも不安なのは死と隣り合わせだからだろう雪の進軍試案できみは一人外に立たされ終わらない数を数えていたポケットに入ってきた指が探し求めたのは丸くなった埃だった?土に埋めたばかりのあれが待つのはつぎの春ではなく辛抱強…
「穴」は体じゃなくて「心」にあく… [第1話]バイオーグ・トリニティ - 大暮維人/舞城王太郎 | 少年ジャンプ+ 一応私は舞城王太郎も大暮維人も好きなので、出始めのころは数巻くらい追いかけていたのだけど、いつのまにか読むのをやめちゃっていた「バイオー…
という妙な生活感のあるなまけもの描写で始まるこちらのマンガが、森本梢子さん作の「高台家の人々」。面白かったので紹介していきます。 高台家の人々 1巻(YOU/マーガレットコミックスDIGITAL/集英社) | 森本梢子 | 無料試し読みなら漫画(マンガ)・電…
王道家カップ麺 「SUSURUも唸る家系の名店 王道家 豚骨醤油ラーメン」(4月24日発売) | 日清食品グループ 王道家カップ麺を食べました。 こちらのカップ麺レビューブログを見ながら食べた*1のだが、たしかにここに書いてある解説とまったく同じ味がした。 コ…
すこし前に、「ポケモンの18タイプにちなんだ好きな東海オンエアの動画を18個あげる」という回があったのだが、あろうことか「ポケモンの18タイプにちなんだ好きなジャンルのなにかを18個思いつく」というのがかなり楽しかったので、またやりたいなと思った…
たいせつな恋人である 自動車に自動車保険がついてるように マシュマロを黒くなるまで火のなかに忘れててきみはえらそうな人 秋の夜マンガを読んでいるうちにすこしずつ終わりゆく大学院 君のいるキッチンでいまも食器から滴っている水のきたなさ 諜報はここ…
酒が入っていたりイベントの後だったりで機嫌が良くなっているオタクと話しているときに、アニメとかマンガなど何らかの作品から「引用」してきたフレーズを聞く機会がある。 個人的にはこういうサブカルorオタク引用句はあまり好きではない。自分の言葉で語…
僕の愛してやまないYouTuber「東海オンエア」のこれまで動画の中から、ポケモンに出てくる18のタイプそれぞれにちなんだ動画を選んだので見ていってください。 ノーマルタイプ 2020年もありがとう!メンバーによる「○○集」で東海オンエアを振り返ろう!! 「ノ…
試合前 平日のあさ4時に起床した。ふつうは目覚ましが鳴った瞬間悩むんですけどね。暗いベッドで「こんな早起きして、そのあと眠い思いして仕事するんだぜ? 負け試合のために?」と内なる獣がささやき、いつもどおりだと半分くらいの確率で「もっともですね…
「すするTV」というラーメン紹介YouTuberがいますが、このネーミング、「すする」の部分をさまざまな動詞に変えることで簡単にもじりを生み出せるきがするのですが、そういうフォロワーYouTuberをみかけないのがずっと気になっていたんですよね。 たとえば、…
かながしら カナガシラ - Wikipedia 近所の魚屋で「かながしら」という魚の刺身が売っていたので買ってきた。たぶんだけど生まれてはじめて食べる魚種である。1スライスのサイズや形はほうぼうみたいだなと思っていたら、実際ほうぼうの仲間らしい。 食べて…