沼津さんぽ記12 山岡家~柿田川湧水~三島

 

 数年ぶりに休日に午前中起床したので、ちょっと遠くまで歩いてみることに。方位は4つある*1が、そのうち東を選んだ。

 

 県道380号線(旧国道1号線)をこんな感じで進んでいく。

 

 しばらくロードサイドの風景を見ながら歩いていくと国道1号線との合流地点に来ました。この坂を上ると沼津の市街地をバイパスできる内陸側の道路になって、それが国道1号線ということですねきっと。

 おなかが空いていたのでここでお昼ご飯を食べた。ラーメン山岡家、噂は聞いていたのですが行くのは初めてです。……ちょっと緊張していたのですが、なんというか、はじめてのはずなんだけど知っているというか、まるでホームのような、慕わしい気持ちに包まれるような味でしたね。毎日食べたい。

 

 そのあとは柿田川湧水を見てきた。富士山の湧水がここから湧き出している!という地点らしく、それが由来なのかこの辺は「清水町」という自治体になっている。2枚目はめちゃくちゃきれいな丸い水が見れました。3枚目はどうもここから湧き出た水が柿田川になっているという、川の最上流つまりスタート地点の場所だったようです。

 虹の根元とかは見たことがあるが、川のはじまる場所というのを見たのは初めてかもしれない。あるとしても基本は山奥とかだとおもうので、こんな身近な場所で見られるのはかなり地理的おもしろスポットなのではないでしょうか。近くを通ったら立ち寄ってみるのおすすめです。

 

 水パワースポットを楽しんだあとは、「サントムーン」というショッピングモールの敷地に「名前がダサすぎる…泣」と思いながら入っていく。

 

 中のテナントもこんな感じだった。この地域の権力者は一丸となってダジャレを推奨しているのかもしれない。

 

 ショッピングモールの敷地を抜けると住宅街があるのでそこを歩いていく。しばらく住宅地を歩いて行くと次第に道が狭くなってきて、ちょっといかがわしい店がある、繁華街と住宅街のはざま、みたいなところにたどり着く。

 

 そこからもうちょっと歩けば、三島の繁華街エリアですね。ここで電車に乗って三島駅に戻る可能性もあったけど、まだ疲れていなかったのでもうすこし歩いた。

 

 三島の街は初めて来たんですが、……なんか、風情があって良かったな。沼津とはお隣の街で、ある程度対抗関係もあると思われるが、なんというか沼津は良くも悪くも生活感がある街で、風情とかはあんまりないんですよね。対して三島はかなり品格があった。例えるなら大阪と京都みたいな感じなのかな。

 これはちょっと引っ越し前に知っていたら沼津より三島のほうを選んでたかも…? いや、あまり深くは考えないでおくか。

 

 そこからは電車に乗って、ロゴっぽくていいはがれ方をしている標識の下に帰ってきて今日の散歩はおしまい。

 

*1:細かく分けるともっとあると思います。