新天地のセカンドインプレッション

 

 

 沼津市に引っ越してきて2か月ほどたった。ちょっと前にファーストインプレについて述べましたが、2か月ほど住むことでまた違った角度から生じてきた、この新しい土地への感想をあげていきます。

 

ごみの分別・減量ガイドブック/沼津市

 まずはこちら、ごみルールについてである。はじめて見たときびっくりしたし、つい昨日も飲み屋で隣にいた沼津来て1年くらいというサラリーマンと「月一回!!??」という話で盛り上がったのですが、沼津、缶瓶PETそして段ボールや布といった資源ごみを月一しか収集してくれないんですよね。

 

 もともとごみ処理場が土地柄足りず、ごみポリシーについては厳しい街だそうで、沼津が長いひとにとっては「そうだけど、それが?」くらいのことのようだが、けっこう長い間ごみについては恵まれた環境に過ごしてきた僕にとってはけっこうな大事でした。

 

 だって月一回だぜ。寝過ごしたら2か月分貯まるってことだよ。しかも、収集場所も一町区に一か所くらいしかないので、遠い…、とは言わないが出すのに結構時間を食う。一か月たまってるんで一往復で済むわけもなく、結局30分くらいはかかっちゃうんですよね。しかも引っ越してきたての段ボールがかさむ時期はさらに大変だった。

 幸い僕はお酒をまったく飲まないので大丈夫なのだが、家で日常的に晩酌する人は大変でしょう。月の終わりにかけて缶や瓶がたまっていき、生活に必要なスペースが失われそうである。

 

 もうひとつは「風」について。これも住みはじめるまで知らなかったのだが、沼津、めちゃくちゃ風が強い。一週間に1日くらいの割合で外から、あるいは換気扇のある場所に近づくとごうごうと猛風の音がする日がある。個人的には台風が来たのかと思いましたね。で、そっと外の様子をうかがってみると空はきれいに晴れていてびっくりするという。

 

 いまはビビってそういう日は外出を控えているけど、慣れていけば「今日は風つよいですね^^」くらいで、あまり気にしなくなるのかもしれない。

 

 とはいえ地元の人も風が強い日に橋とか歩道橋を渡るのは怖いといっているし、まあ順化していってもある程度の存在感は残るものなのかな。家の位置的に歩道橋はちょっと出かけようとすれば必ず渡らないといけないので、最低限の自衛は頑張らねばならない。

 

 町の写真を貼っておしまい。第三、第四のインプレッションもこれからやってくると思うので、ネガティブなものにせよポジティブなものにせよ、楽しみです^^