沖縄の代表的な豆腐を3つ主観で紹介する

 

 沖縄にはいくつかの地豆腐があるのですが、そのうち3つをピックアップして紹介します。

 

ジーマーミー豆腐

Amazon | ジーマーミー豆腐 (6個入り) | ジーマーミー豆腐 | 豆腐 通販

 まず一つ目は「ジーマーミー豆腐」。本土の沖縄料理店で売ってたり、沖縄土産で配られることがたまにあるので、こちらは今回紹介する3つのなかでも「知ってる」「食べたことある」という人は多いのではないでしょうか。

 そして以下のような特徴がある。

 

  • ピーナッツでできた豆腐。ふつうの豆腐よりクリームとかムースっぽい食感がします。ピーナッツでできているので、アレルギーを持っている人に間違って勧めないように注意。
  • 正書法が定まっておらず、「ジーマミー豆腐」とか「ジーマーミ豆腐」とも書かれる。個人的には「ジーマーミー豆腐」派ですが、まあ大差ないのでお好きに。
  • ちなみに(調べてないのでほんとかはわかりませんが)、「ジーマーミー」というのは、一見呪文のように聞こえますが、まず「マーミー」が「豆」ですね。*1で、「ジー」というのは「地」で、地面でとれる豆=ピーナッツということなんだと思います。調べてないのでほんとかはわかりませんが。
  • だしの入った甘しょっぱいたれをかけて食べるのがメジャー。
  • すべての家庭を知っているわけではないが、すくなくとも普段の食卓に自然に上がる豆腐ではない。
  • 僕のいた学区では月に1回くらい給食で出てきていた。独特の触感と香りのせいか、苦手な人も結構いて、「食べないなら牛乳と交換しよう?」「いいよ」といった取引が給食時間には結構なされていた。

 

ゆし豆腐

 

Amazon | ひろし屋食品 とうふのひろし屋 おばー自慢の ゆし豆腐 500g×10 | 豆腐 | 豆腐 通販

 こちら、そばに乗っているのが「ゆし豆腐」。非常にポピュラーな豆腐なので、沖縄民でこれを食べたことがないって人はよっぽどいないんじゃないでしょうか。一方本土の人はほとんど知らないと思われる。特徴は以下の通り。

 

  • 箸で持つとちぎれちゃうぐらいボロボロで柔らかい豆腐。汁と一緒に袋に入って温かいまま売られている。参考↓

  • 観光地の沖縄料理店では「ゆし豆腐そば」として料理に使われていることがあるけど、個人的には「そばに入れて楽しいか?」と思う。家庭料理だと、シンプルにそのまま吸い物にすることが多いのではないでしょうか。というか柔らかすぎてそれ以外の使用方法ない。
  • 本土の人に「沖縄行くんだけどおすすめの食べ物ある?」と聞かれたときに、たまに「ゆし豆腐食べてみなよ」と言うんだけど、あまりいい顔をされない。たぶん「油脂豆腐」に聞こえて気持ち悪いのだと思われる。(そういう目で見ると確かに工業用の油の塊に見えなくもない)
  • 保存がきかず、本土で作っている人も多分いないので沖縄に旅行に来た時くらいしか食べられないアイテムである。なので見かけたら注文してみてはいかがでしょうか。

 

島豆腐

豆腐チャンプルー by candy79 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが373万品

 最後が「島豆腐」。沖縄でふつうに「豆腐買ってくるね~」と言えば、でてくるのは「木綿豆腐」や「絹豆腐」ではなくこれである。

 

  • 木綿豆腐より硬い。味噌汁に入れたり、炒め物に使ったりする食材なのだけど、適当にフライパンの上で野菜や肉と一緒に菜箸でつついて転がしても壊れない程度には硬い。
  • 硬さとか味とか香りとかくせが、なんか絶妙に本土の一般的な豆腐とは違うので、適応に苦労している移住者をよく見かけるイメージ。
  • 逆にこれが「普通」で育った沖縄民が本土の絹豆腐や木綿豆腐を苦手にするかというとそんなことはあまりない。(まあ絹豆腐も木綿豆腐も普通に売ってるしね)なのでアドです。
  • 僕は本土で2年くらい暮らしてやっと初めて、「あれ? 俺が今まで慣れ親しんでいた『豆腐』ここになくない?」と気づいた。「豆腐」が土地独特のものだとその時までマジで思ってませんでした。
  • 沖縄旅行する友達に「島豆腐食べてみて!」とお勧めするかというと……。たしかにレア品ではあると思うが、わざわざ1回の食事を使って食べるほどでもないというか、そんなに身構えるほど本土の豆腐と違うわけではないんですよね。違和感はあるけど、押し出して売りにできるほどではないというか……。

 

沖縄居酒屋でお馴染み。おつまみの定番「スクガラス」を楽しもう – オリオンストーリー

 ちなみにほかにも、こういった豆腐とかもあります。「帝国に逆らった魚が見せしめに処刑されている」みたいなストーリーが感じられる。沖縄推しの居酒屋とかだとまあまあメニューにあるし、ぱっと見珍味っぽくて目立つので、食べたことがある人も多いのかも。

 ちなみに僕は「見た目がキモいな…」とずっと思ってて、食べたことないです。おいしいんですか? これ。知っている人がいたらコメ欄でおしえてください。

*1:音が似ているでしょ。