𝓢𝓤𝓟𝓔𝓡𝓒𝓐𝓡

 

 「スーパーカー」のもじりネタというのがかなり面白い、ということがわかるこの動画を見てとても笑っていた。しかし、なんどか繰り返して見ていると、「スーパーカーをいつのまにか聞かなくなった」のは「夢を忘れちまっているからだ」というメッセージが胸に切なく響いてきて、笑うどころではなくなってくる。

 

 たしかに、YouTubeからなにげなく流れてきた「FAIRWAY」をはじめて聞いた瞬間から、スーパーカーのことはずっと好きだった。高校時代の個人的サウンドスケープを構成する重要な存在である。

 音楽性が変わっていくバンドであるが、個人的には初期の、青春っぽいギターサウンドを鳴らしている時代が比較的好きだった。それを言うと音楽的に強いスーパーカーファンには舐められるので、あまり言わないようにはしていたが。

 

 たとえばこの曲。……僕はじつは大学時代青森県にちょっとした縁があって、青春の一ページに刻まれるようないくつかのイベントを青森で過ごした。「♪青い森の夜と今もこうして」というこの曲を青森で感傷的になりながら聞いていたのを、いまになっても思い出せる。

 

 冒頭の動画では「ちょっと中二病っぽいニヒルさもあるけど、ロマンチック」と紹介されているスーパーカーの曲は、たしかに距離を置いて聴いちゃうとちょっときついものはある。最近もなにげなく「Strobolights」をカラオケで入れて、「こんなこっぱずかしい曲だったんだ……//////😡」となったのが記憶に新しい。

 ただなんか、距離を置いて客観的に鑑賞するのがそぐわないというか、そういう大人びたことをする聴衆をいたたまれなくするくらいのスピード感があったバンドだった。

 

 あとメンバー仲も伝説的に悪かった。とくに作曲担当のボーカルと作詞担当のギターが犬猿すぎて、ラストライブではボーカルは詞をほとんど歌わなかったという。仲良しさが推しビリティに直結する令和の時代では考えられないことだが、いま振り返ってみるとそれはそれで逆にかっこいいような気もする。

 

 しかしそのラストライブ、すごい光景すぎて生で目の当たりにしてみたかったなと今でも思う。まあ、ラストライブ当時僕は生まれてもいなかったので物理的に無理な話なのですが……。

 

 みなさんは、スーパーカーを聞いていましたか? 夢をおぼえていますか? スーパーカーをまだ聞いていますか?

 

 もしまったく知らなくて最近興味を持ったのなら、初期が好きそうなら「Lucky」、後期が好きそうなら「YUMEGIWA LAST BOY」を聞いてみれば、つぶしも聞くし良いのではないでしょうか。