reckon ほか

 

reckon

 Twitterを見ていたら、チームメンバーが別のチームメイトにそれぞれにぴったりな「新年の抱負」を考えてあげる、という企画を推しチームがしているのが流れてきた。

 

 で、めっちゃ疑問を持ったのがこの「reckon」の使いかた。イギリス人はこのreckonという言葉を「think」のカジュアルverとしてよく使うよ、という話はどこかで聞いたことがあったのだが、文法的にどういう解釈をすればいいんだろうこの形は。*1

 

  • 最初に「Do you」があるが省略されている。(そんな省略できるの)
  • 文全体に「~~と思う?」という意味をつける文修飾の副詞みたいになっている。(そんな単語あるかな)
  • Reckon (that) ~の形の命令文(疑問形のように見えるが…)

 3つほど案を考えてみましたが、どれも「う~ん」という感じである。詳しい人いたら教えていただけると喜びます。

 

リーガルチェック スタート

M-1グランプリのネタ全組リーガルチェックしてみた

 M-1のあと、……いや、M-1に限らずなにか物事のあとといえば「リーガルチェック」ですよね。というわけで今年も毎回こたけ正義感がやっているリーガルチェック動画を見ました。

 

 M-1のネタにはこんな法的な問題点があるので、このネタは失格です! とこじつけ、最終的には「優勝者はいませんでした」と言って終わるのがお約束のネタ企画なのだが、今回くらげに関しては固有名詞を羅列していただけなので法的な問題点がなにもないという悔しい結果に終わったの面白かった。

 コンプラを突き詰めた結果、すくなくとも「固有名詞を羅列する」という笑いは生き残るというのはかなり詩的で、またうれしい結果ではないでしょうか。人類の想像力の勝利ですね。

 

The Electric Soft Parade

 年始は、ずっとじゃないですがずっとこの初めて知ったThe Electric Soft Paradeというバンドの音源を聞いていた。2001年に活動を開始したブライトン出身のバンドで、5枚のオリジナルアルバムを出している。

 

 音作りが面白い曲がけっこうある印象で、作業しながら聞いていても意外な装飾音に「お!」となって曲名を確認しにいっちゃう感じ。それに合わせたバンドのアンサンブルも完成度が高く、ゆったりした長い曲でも充実感を持って聞いていられる。

 

 メロディーに抒情性があって、いわゆる「日本人好み」ってやつな気がします。おすすめです。

*1:検索してみるとここだけじゃなくけっこう使われている言いかたのようである。