「図月つくる TSUKURU channel」と「もへじ」(新しくはまっていて最近よく見ているYouTube)

 

図月つくる TSUKURU channel

もへじ - YouTube

 これが、新しくはまっていて最近よく見ているYouTubeです。

 

もへじ

 日本にあるさまざまなインフラ施設の面白話を語るチャンネルである。「三遠南信」とくくられる、長野県の下のほうと愛知県の右のほう、静岡県の左のほうを合わせた歴史的にかかわりの深い、……だけど山がちで近代的な交通網はあまり整理されていなかった地域に高速道路を通そうとしたストーリー(の第4話)がこちらの動画である。

 

 てか、「青崩」(あおくずれ)ってすごい地名*1ですね。そんなところにトンネルをよく通そうと思えるな…。

 

 現地映像をバックにして、ストーリーがナレーション*2で読み上げられるだけのチャンネルであるが、どの動画も関連文献を読み漁ったり、現地取材したり、地域の図書館や資料館の文書をリサーチしたうえで作られている。

 情報もしっかり取捨選択されていて長い動画になっていない、最初に今回の見どころをダイジェストで紹介してから本編に入る、といった工夫もされている。

 

 情報の深さ、オリジナリティ、見やすさなど多くの観点から見てとてもクオリティが高く*3てずっと見てしまう。趣味・面白さ・熱量がここまで高いレベルでそろっているチャンネルというのはなかなかないですよ。毎日拝みながらバックナンバーを崩している🙏

 

 このチャンネルがバズるきっかけとなったのは、たぶんインターネットがふかい方なら見覚えがあるこちらの土地についての動画。これは他愛なく広まったネタ画像だったのですが、その背景にはそこで暮らしていた人々の営みやひとつの滅んだ産業のお話があって、解説を聞いて胸が打たれました。

 

図月つくる TSUKURU channel

 つぎは「図月つくる」チャンネル。あるとき友達(2F (@2F_puyo) / Twitter)から口コミしてもらったVTuberである。

 

 VTuberと言いつつも、画面に映っているのは実写の工作動画がメイン。工作動画もかわいいキャラもYouTubeでは鉄板のコンテンツですが、掛け算になっているかというと、……そうでもないような登録者数である*4

 

 ただ、その「掛け算をしてバズろう」みたいな邪念がうすめの、ほんとうに「もの」が好きだからそれを作っているんだろうなという色の強い、かなりピュアなコンテンツが並んでいて個人的には非常に好みでした。

 

 自分で作るだけではなく、展示会レポ動画も作成されていてこれもまた流しておくのにちょうどいい動画である。

 

 「ライフスタイルWeek」動画の終盤では、謎のセラミック(毛細血管が加速したり、貼り付けるだけでお酒がおいしくなるらしい)ブースに突撃、「禁酒中なんだよな…」と言いながらお酒を飲むパートがあるのですが良かった。わざわざ「禁酒」なんてする人っていうのはもうのまれている人ですからね。

 そういうパーソナリティ的な面白さもなかなかありそうなのですが、全体的に稼ぎっ気はない。けっこう初期投資はかかっていそうな企業VTuberだけど、大丈夫なのかな。でも、ここで一気に配信&おしゃべりメインの低原価率コンテンツになっても悲しい。

 

 なのでとりあえず微力ですが、ここでは激おすすめしていきます。これからどういう経過をたどるコンテンツなのかはわかりませんが、すくなくとも今出ている動画は、なにを見ても面白いですよ。

 抑揚薄めの、ふつうの話し声に近い語り口なので、アニメ系がちょっと苦手(でも「もの全般」は好き)といった人にもおすすめ!

 

【ASMR】マイク自作っ♡ 脳がトロける激安ダミーヘッド工作♡【バイノーラルマイク】 - YouTube

 (まだ売れきってないので、工作の費用感の話をよくしているのが良い)*5

*1:「蛇落地悪谷」を思い出したけどこっちのほうが数倍悪い名前だった。

*2:とくに会話形式であったり、大げさな演出があるわけではない、淡々とした語りである。

*3:「なにかの奇跡で…」から始まる挨拶も非常に良い。

*4:いまのところは。

*5:売れきってない人はやっぱり責任感を持って推せるのがいいですね。