簡単なゲームはなかった~23-24UEFAチャンピオンズリーグ セミファイナル1stLeg バイエルン・ミュンヘンvsレアル・マドリー~

 

 立ち上がりからかなり厳しい時間帯が続く。相手のドブレ・ピボーテ(ライマーとゴレツカ)のところをチームとして制限できず、身を乗り出すとその裏にパスを通され、ステイしたらステイしたでサイドを使って攻撃の形をつくられる。一方こちらのカウンターアタックは起点さえ作らせてもらえず…、とややワンサイドゲームな展開に。

 

 しかし、そんなタッチーな試合を先に動かしたのはマドリー。ヴィニシウスが自分でキムミンジェの背後にスペースを作り、そこにクロースが糸を引くようなパスを通してフィニッシュ。

 いや~、圧巻でしたね。リプレイを見るとあまりにもキムミンジェがまぬけに見えてしまいますが、そして実際不用意な食いつきではあったと思うのですが、それをこの繊細なゲーム展開の中でしっかり沈めきるクロースとヴィニシウスのクオリティが高すぎた。

 

 そのあとは1点先行したことで生まれた余裕をしっかり生かす形でマドリーが受けきり、前半のホイッスルが鳴る。

 

 ハーフタイムは「マドリーつええ」という世論でもちきりでしたね。😎

 

 後半開始からもマドリーがこれまでの流れを続ける形で、ポゼッションも握り返そうとすこしずつ圧をかけており、このまま勝利ムードかと思われた。

 

 しかし、まずは右サイドからザネに。そのあと左サイドのムシアラに。後半になってポジションをもとの位置に戻した両ウィングにシンプルに2発殴られて逆転されてしまう。原因を考えるというよりは頭を抱えるしかない2得点でした。やはりこの地に簡単なゲームはなかった。

 

 状況は変わったもののその後もマドリーは積極的にプレーしていくことになるが、さっきまでとは違ってしかたなく強いられた積極性である。しかしアウェーで1点差負けは許容範囲(の中の最悪)だが、カウンターでもう1点失ってしまえば非常に厳しくなる。とりあえずホームに帰ることを優先したい、その祈りも込めつつ、でも攻め手も最大限確保したい、という意味でのナチョOUTカマヴィンガINというぎりぎりの采配がなされた。

 

 そして1点を返して、2-2で第一戦は終了。

 

 うまく試合を運んでいたのに、理不尽寄りのゴールでペースを失う、という今までどちらかというとこっちがやるほうだった戦い方をされて崩れかけたのを、きっちり理不尽で持ち直してのドローというのは満足な結果じゃないでしょうか。シンプルに試合としても面白く、起きた甲斐があったとなりましたね。ベストプレイヤーはクロース、素晴らしかった。

ローカルバラエティ界隈でも話題沸騰の名番組「ぺこぱのぱこぺ」が良い!

 

ぺこぱのぱこぺ|山口朝日放送

 yab山口朝日放送)で放送中のローカルバラエティぺこぱ冠番組「ぺこぱのぱこぺ」をamazon primeで見ていたのですが、非常に面白かった。調べてみるとローカルバラエティ番組愛好家が集まるコミュニティ*1でも非常に高評価だったので、見る前から期待の高まりはいやおうなかったのですが、実際に見てみてもその期待をしっかり上回っていました。

 

 山口を本気で遊ぶ、風まかせヒューマンドキュメンタリー。「ぺこぱ」の2人が県内各地に出向き、歩き、出会い、食べながら、世の中の出来事や人々の関心から仕事のことまで今思うすべての本音を話し、訪れた街を本気で遊びます。愛・熱量・遊び心満載の普段着トーク。面白いと思ったことは即実行し、日々変わっていく先進型遊び成長発展番組です。

ぺこぱのぱこぺ|山口朝日放送

 番組の説明はこんな感じ。なぜぺこぱなのかというと、ビジュアル系に扮している方の松陰寺太勇さんが山口県光市出身だから。*2実際に地元でロケをした際は、けっこうな人が彼のことを「地元出身のTVタレント」として認識しており*3、とても温かい声をかけられていてほほえましかったですね。

 

ポジティブの代名詞!お笑い芸人「ぺこぱ」松陰寺太勇の故郷・山口で冠レギュラー番組誕生!番組名は『ぺこぱのぱこぺ』

 番組はゆるーく進行していき、とくに見どころがない回もあるのだが、やはり出演者とクルー、そして山口県の人々や風景が組み合わさって醸し出しているバイブスが非常に良いので、ゆったりとみすすめることができる。

 山口にとくに縁のないシュウペイの立ち位置がけっこう重要な番組だと思うのですが、ここにシュウペイがいるのが非常にちょうどいいですよね。ときには山口に興味を持ったり、あるいは離れた視点で見たり、……どちらにせよごみのように軽いテンションで絶妙に番組のテイストを整えている。

 

 ローカル番組ですが、AmazonプライムとU-NEXTで過去回を見ることができる。山口県やぺこぱが好きな人には、非常におすすめです。

 

もうひとつの最推し山口県動画コンテンツ:

*1:水曜日のダウンタウン」や「ゴッドタン」などの最先端を行くプログラムではなくではなく、地域に根差し、独特の魅力を持ったB級の映像の良さを評価する人々がゆるくつながりあい、日々議論や新規発掘、レコメンドを交わしている。

*2:相方シュウペイは普通に神奈川出身である。

*3:すでにそこからカメラが回っていたテレビ局での顔合わせの際では「大谷翔平にやるやつ」くらいのyab社員総出の歓待を受けていた。

何歩も先を行くライバルに胸を借りたような試合~23-24EPL第35節 トッテナムvsアーセナル~

 

 何歩も先を行くライバルに胸を借りたような負け試合でしたね、今シーズンのホームのノースロンドンダービーは。

 

 とはいえアーセナルからしたらまた別の印象を持ったゲームだったと思う。(効果的かはさておき)ボールを保持したのはスパーズだったし、あとすこし運命のはかりがこちらに傾いていれば…というシュートのシーンを前半はいくつか作った。後半はロメロの謎うまゴールをきっかけに不気味な追撃を見せたし、最後の最後までファイティングポーズはとり続けた。

 

 ……ただでも、90分間通して、なにからなにまで完全に負けたなと思ったというのが正直な感想である。なんとなく、アーセナルにボコられるのを耐えてカウンターを仕留められるかどうか、という展開を想定していたのですが、そうではなくボールを持たされて困らされることに。そのうえでセットプレーとカウンターで省エネで3点も決められてしまった。

 そもそも、中3日でハードな優勝戦線を戦っているアーセナルと、思いがけずGWをもらい2週間休んでいたスパーズとではスタートラインが違う。それを見越して、一番勝ち筋が太い戦いをされ、それを無策で我々は受け入れてしまったなと。これが、負けても次があり5位あたりをふわふわしているチームと、取りこぼしが許されないプレミアの首位争いをやっているチームとの「キマりかた」の違いだなとひしひし感じました。戦っているステージが全然違う。

 

 とはいえ! ひとつのシーズンの流れとして、悲観することは全くない1試合だったのかなと個人的には思いました。失点も多いけど、基本的にミスからきたものだったし、コーナーキックに関しては重い腰を上げてようやくキーパーにボディガードを置くというふつうの対策をやってくれた。

 チームとしてはうまく行かなかったが、クルセフスキやロメロなど、熱いハートを見せてくれた選手もたくさんいた。

 

 そして何より、このボスラッシュともいえるプレミアリーグ終盤戦を無傷で乗り切るなんて期待はそもそもしていないんですよね。どこかで負けるなら、私情も入りますが、アーセナルなのがいちばんよかった*1。このあとシティを今シーズン最高の出来のスパーズで倒して、優勝争いを簡単なものにさせなきゃいいんですよ。一応、ことこんなことになってしまったこの暁、プレミアリーグを盛り上げるのはスパーズにしかできない大仕事ですからね。

 

 もうケインもいないんだし、来年どのヨーロッパ大会に出場するかは些事だと思う。悔いのない、今シーズンの積み上げを、残った強敵との試合に出して、もし負けてもそれを糧にすればいい。

 

 残りの試合も、応援しつづけようという気持ちがしっかり湧いた、いい試合だったと僕は思います。

*1:アーセナルに勝って、シティに負けてシティ優勝確定です、となっても嫌ですからね

ミシェル・トゥルニエ『メテオール(気象)』

 

 観念は事物にまさり、観念についての観念は観念にまさる。その言い方に従えば、模造品は模造される物にまさる。なぜならそれは、模倣されるものプラス模倣する努力だから。努力のうちには複製をつくる道を開くということが含まれている。それによって次から次へと模造品が生み出される。

 おれが家具や美術品を選ぶ時、本物より模造品を好むのはそういうわけだ。

 

メテオール(気象)|国書刊行会

 ミシェル・トゥルニエさんという人が書いて、日本では国書刊行会の「文学の冒険」シリーズに収められている『メテオール(気象)』という小説を読みました。

 福祉施設と織物工場を抱くパリ郊外の土地「ピエール・ソナント」に生まれ、双子の片割れジャンになみなみならぬ一体感を抱いている子供ポールと、そのおじでごみ焼却業を営みながら同性愛の日々を過ごすはぐれ狼アレクサンドルを主人公にした長編小説。*1

 

 規範的な異性愛者たちとは違った性質を持つふたりの主人公の見る世界、考え方、独特のロジックからなる行動を描きつつ、関連する人々のエピソードも差し挿まれ、背後では第二次世界大戦からベルリンの壁建設までの世界史の動きがうねっている、……といった感じの、ポストモダニズムの小説っぽい建付けとなっている。

 

引き潮に裸にされたものが、海を恋しがって泣いている。

 面白かったか?と聞かれると、逆に作者に「これ面白いですか?」と聞いてみたいような、そして「面白い」と答えられたら「そうですか」とすべて受け入れるしかないような小説、……という印象でしたね。

 僕が悪いとすれば、この小説、双子どうしの愛や同性愛の視点から、パンピー異性愛とそれに基づく社会にたいして観念的な思索を巡らせるようなところがあり、僕はその部分を「まあ飾りだろう」と思い、あんまり深くは突っ込まないで読んでいたのですが、多少真に受けたほうが良かったっぽいな、と読み終わってちょっと思いました。

 

 まあとはいえ、個々のエピソードや筆の回りなどは十分に素晴らしく、読んでいてミクロで退屈することはなかった*2。もうすこし、小説の持つ批評的な側面を大事にする読者であれば、僕のこの感想を「なにもわかってないな~」と思うんだと思います。作品の品格もけっこうあるし、タイトルも非常にかっこいいので、これを人生の読了リストに加えるためだけであっても十分に読む価値のある本と言えるでしょう。

 気になった人は読んでみてね。(そしてどこが面白かったか教えてほしい)

 

ラカントが馬車置き場の踏み板の上にぼくを押し倒して教えてくれたことは人生への愛、そして人生とは、田舎の大戸棚のように、アイロンのかかった真っ白なシーツがラベンダーの袋で香りをつけられて、きちんと納まっているような場所ではなく、汚いぼろ蒲団の堆積であって、そこで男や女が生まれ、戯れ、眠り、苦しみ、そして死んでいく場所なのだ、それでいいのだ、ということだった。

*1:ちなみに本の裏側にはあらすじが書いてあるが、けっこう「?」となるようなもので、「最後のほうだけ読んで書いた?」と思ってしまった。まあその部分がいちばんキャッチーだし、そもそもあらすじを読んで読むか読まないか決めるような風体の小説ではないのでいいっちゃいいと思いますが。

*2:面白いかどうかわからなかったと言ったのは、退屈しない以上の何かがあるのかどうかがわからなかったという意味である。ふつうの言葉づかいで言えば、この作品は非常に面白い。

そんなマドリーと比べてもしょうがないのだが

 

【ソシエダ×レアル・マドリード|ハイライト】久保建英のゴールは幻に...| ラ・リーガ第33節|2023-24シーズン - YouTube

 金曜日の深夜28時。レアル・ソシエダvsレアル・マドリーの試合を見ました。マドリーは前節の勝利によりリーグ優勝をほぼ手中にしておりあとは数字的に決まるのを待つだけである。

 

 なので、主力を温存してメンバーはこんな感じ。……まあ、メンツを下げたなりの内容にはなっていましたが、このタイミングでトルコのワンダーボーイ候補生、アルダ・ギュレルが目覚ましい得点を挙げて勝利するという、すばらしい結果は勝ち取ることができました。

 無敵感が続くマドリー。リラックスして、本来は難敵であるソシエダアウェーに最悪負けてもあまり痛くないシチュエーションで臨めるだけですでに勝ったようなものだったのに、結果まで得られるとはこの上ないことである。

 

 気になった選手はセバージョス。歴が長い選手なので、ナチョやルーカス・バスケスのような名バイプレイヤーになってほしいのだが、今日の感じだと…。

 

 ……そんなマドリーと比べてもしょうがないのですが、翌土曜1時から始まった北海道コンサドーレ札幌の試合は厳しいの一言だった。ただ最初はよくて、いいときのフォームを取り戻したかのようにシュートが入り、相手ゴールキーパーのミスもしっかり拾う形で3点を先行。

 「ここから3点返されたらさすがに降格してしまうクラブだが、まあここでこの内容で残留争いのライバルを叩けるのであれば、時間はかかるだろうがしっかり残留目安の勝ち点40にはギリ届くか届かないかくらいには届きそう。シーズンが進むにつれてちょっとずつ楽観模様になっていけるかな」なんてことを1失点目くらいまでは思っていましたが、2点目をとられたあたり以降からの「やばい」感はすさまじかったですね。

 

 先日には経営状況が発表され、なんというかかなり厳しい数字*1ですし、会見でもなんでこんな数字になっているかの透明感があまりなかったという、サポーターとフロントの間の信頼関係も揺らぐ危ないシチュエーションとなっている。

 開幕前はなるべくJも見よう!と目標を立てていたが、悪い意味でこんなに目が離せないシーズンになってしまうとは。

*1:まあコロナ以降のJリーグクラブはどこもある程度はそうですが。

最近はまっているおつまみ

 

 お酒の話はもういいぜ。どうも!中毒者です。最近はまっているおつまみをあげていきます。

 

豆腐の漬物

 まずは豆腐の塩漬け。よく行く居酒屋さんでおまかせおつまみで出てきて「こりゃいいや!」と思っていたので、家でも作るようになった。余った豆腐の活用になります。

 これご飯のおともとしても非常に良くて、豆腐をご飯に乗せててきとうに薬味を乗せて醤油をかけて食べる、みたいな貧乏飯あるじゃないですか、あれをほんのちょっとだけ洗練させたような味になるのが良い。

 

マウイチップス

商品情報|株式会社ソシオ工房

 最近のポテトチップスと言えばこれ! ちょっとお高いですがそれの価値があるおいしさの堅あげポテトチップスである。なにか突飛な要素があるのではなく、塩、脂、芋、すべてのうまみが詰まっていて、完璧なポテチがあるとすればひとつの候補になるのではないでしょうか。

 ほかの味もあって、ただエビ味とサワークリーム味と、個人的にあんまり惹かれないものだったので無視していたのですが、たまに買ってみるとそれはそれでうまかったんだよな。

 

漬けもの 市販品

 個人的に思っていることとして、漬物、自分に合った商品を見つけるの意外に難しくないですか。大手の製品になるほど工業っぽい味がして、まあまずくはないけど…以上のものにはならないし、店内製造のものはなかなか味付けや風味、素材などに幅がある。また、失敗したとき消費するのがかなりだるい食品なのもマイナスで、挑戦を及び腰にさせる。

 そんな逆風の中、2番目によく行くスーパーで見つけたこちらの浅漬けはちょうど! ……欲を言えばもう少し塩味があるといいなと思うのだがご飯とあわせずおつまみにするくらいならこれくらいでピッタリである。ある日とない日があるのだが、店に行ってたまたまある日だったら必ず買う我が家の定番メニューとなった。

 

ポップコーン

 あるときネットサーフィンをしていたら、「ポップコーンは完全にコーン(野菜)なので食物繊維やビタミンが豊富、スナック菓子のように見えて実はふつうに栄養満点」という内容のウェブ記事を見かけ、その夜にはすぐさまマイおつまみリストにインしていた、それがポップコーン。僕はお酒と健康がなにより大好きなんですよね。

 実際つまみとしての性能は申し分ないし、あと、家で作ると家がちょっと映画館の匂いになってアガるのも良い。豆を大ロットで購入して、フライパンで炒って作っているので家計にもやさしい。完璧です。

お笑い芸人のYouTube動画で笑ったら寝る

 

 そろそろ寝なきゃいけない時間帯になったが、かといって、明日ちょっと眠いのを我慢すればべつに致命的にはならないなとも思ったため、「お笑い芸人のYouTube動画」を流して、笑ったら寝るということに決めた。

 日本にはたくさんのお笑い芸人がいて、その多くが週に3~6本ほどの動画をYouTubeに出しているため、どんどん見たことがない動画がたまっていく。消化しがてら、寝るきっかけも作れるのでおすすめです。

 

 まず見たのが「霜降り明星せいやのイニミニチャンネル」に投稿された、「魚谷プロは打ち方終わってる武田鉄矢と最後まで笑わずに麻雀できるか?」という動画である。

 モノマネに対してはとやかく言わないのが一流芸能人の品格、みたいなところがあるけれど、これはさすがに武田鉄矢も怒るのではないかなと思うくらいしんどくて現実感も残念ながらあるモノマネをせいやがしていて、非常に面白かった。ただ笑いはしなかったので次の動画を見ることに。

 

 次はさらば青春の光「高額当たり馬券を持っているのは誰だ?究極の心理ゲーム【馬狼】開催!!」を見た。毎回あらゆる抜け道を使って賭博をすることに熱をあげているこのYouTubeチャンネル、今回は競馬をしたあとその馬券を使って人狼ゲームをし、配当金を奪い合うというさらなる新構想を披露した。*1

 サムネを見て分かるとおり、企画も内容も非常に面白かったのですが、笑うまでにはあと一歩至らなかった。

 

 そのあと見たのは「パスタ好き小籔が激推しするペペロンチーノとは!?【洋麺屋五右衛門】」である。フットボールアワーのふたりと千原ジュニア小籔千豊がやっているYouTubeチャンネルで、たまにこういうチェーン店推しの企画がある。

 こちらは、「クレイジーペペロンチーノ」と題して、実は五右衛門のとあるペペロンチーノメニューがおいしいんだよということを主題にするものであり、ハングリーに笑いにいくというよりは、おじさんの素の、気の抜けたトークを味わうという側面が強い。もちろん面白いのですが、笑うかというとそうではないでしょうね。まだ、今夜は寝るわけにはいかない。

 

 「【夢】大ファンのさらば青春の光が目の前にいたら…スタッフに誕生日ドッキリなんだぜ!#204」が続きましてはとなった。個人的今年の推しグループ*2ぱーてぃーちゃんによるほんわか寄りのドッキリ動画である。

 ぱーてぃーちゃんのYouTubeはそんなにかっちりとしておらず、この動画にもじれったくなるような緩さがあるんですが、それが魅力的で非常にほほえましく見れました。いいグループや。ただ、動画としてのツメはそこまで決まっていないので、笑うということは当然できなかった。

*1:当然違法であり、通訳者の事件でナーバスになっているいまの警察にとっては摘発対象である。

*2:証拠:https://twitter.com/kageboushi99m2/status/1744981851239047176