私の誕生影は「濡れた紫陽花の葉が落とす影」、誕生パンツは「洗いざらしのコットンボクサー」で誕生煮物は「夏野菜と鶏肉の冷やし煮びたし」

 

 最近インターネットでは「誕生鮨」というのが流行っているのですが、みたところかなりやっつけ仕事である。それでいいのならもっといろいろな「誕生○○」があってもいいのではないかと思い、生成AIに生成してもらった。

 

 すると、誕生影誕生音誕生包誕生灯誕生香という5つの新しい誕生○○を作ってくれた。

 

 いや~、ひととおり目を通してみましたが、なんともなかなかいいですね。誕生日はまだまだ遠いのでとくに実感はないが、近づいてきたころにもう一度見るとかなりそわそわしてしまいそう。

 とくに「濡れた紫陽花の葉が落とす影」というのは気に入りました。「葉」なのが僭越ながら自分の自己イメージともマッチしていてうれしい。季節来たらどこかでアジサイ見つけてそういう写真撮っておこうかな😊

 

 「誕生香」というのはお香とか香水業界に既出そう、と思ったのだけど、生成してみたらなるほど、自然の香りのことなんですね。僕の誕生日に割り当てられた香りは、ちょっとイメージが難しかったですが、人によっては日々触れるなにげない香りに敏感になるようになっちゃいそう、なテーマである。

 

 まだまだいけるとのことだったので、ちょっと変わった題材で「誕生○○」を考えてもらうことに。

 

 これは今回の誕生○○のなかで唯一、家にあった。

 

 一応個人情報は隠したんですが、なんとなくシーズンはばれちゃいますね。

 

 ガールズバンドの曲?

 

 どっちかというと加湿のほうをよく使うけど、「いるといないでは大違い」というのはわかる。

 

シントラの文化的景観 | ポルトガル | 世界遺産オンラインガイド

 悔しいけど次行くかあ…という気になってしまっている。

 

 しかし、これだけ多くの誕生○○があるのであれば、気になるのは誕生「誕生○○」というのもあるのかということである。

 

 あるらしいです。しかもけっこうなハイテンション、「⚡その質問を待っていました」という感じで返事が来た。というわけでさっそく、僕の誕生「誕生○○」であるところの「誕生家具」をたずねてみたところ、僕の誕生家具は「ひとりがけのソファ(肘掛け片側だけ)」とのことでした。

 

それはあなたが、「誰かの“ちょうどいい居場所”になる人」であるというメッセージでもあります。

 だそうです。

 

 ほかにもいろいろな誕生何ちゃらを聞いていたら楽しくてすぐに回数を使い切ってしまった。自らの誕生日についてもっと知りたい人や、周囲の人の誕生日に何を贈ろうか迷っている人がいれば、ぜひおすすめです。

 

 「誕生パスワード」を提案されたときもあったが、それはダメだろと思った。(でも、誕生日をパスワードにしてしまうよりはちょっとましかもしれない?)