ビックリマーク!

 

 「!」みなさんはビックリマークは好きですか? 僕はビックリマークがとても好きで、あまり親しくないひととのLINEや社内の連絡の語尾には必ずつけています。

 

 今回はそんな大好きなビックリマークによせて、ビックリマークを曲名に含む好きな曲をいくつか挙げていきたいと思います。

 

Regurgitator - ! (The Song Formerly Known As)

 まずはRegurgitatorのこちらの曲。海外バンドがたまにやる日本でロケして日本をフィーチャーするミュージックビデオがついている。それも個人的にはビックリマークとおなじくらい好きなので、一粒で二度楽しめる好きな曲です。

 曲名はシンプルにしてビックリマークひとつのみ。そこに「The Song Formerly Known As」(かつてそう知られていた曲)というひとひねりが聞いているのも良いですよね。

 

My Bond With You and You Planet: Disco!

 続いてはZita Swoonのこの曲。ビックリマークの有無を抜きにしても個人的には昔から好きな曲で、夜が深まって酒も深まってきたころなどによく聞いている。

 いま別口で、「Disco」が名前に入っている曲のリスト回も作成中*1なのですが、そこでも登場しそうですね。引っかかるフックがたくさんあるというのも、名曲のひとつの条件なのでしょう。

 

フジファブリック (Fujifabric) - Sugar!!

 昔から聞いていたビックリマークの曲と言えばこちらを外すわけにはいかない。フジファブリックの「クロニクル」というアルバムに入っている曲なのですが、とにかく人生に与えた影響が大きい。

 抑えたトーンながら情熱を感じさせる、そしてキュートさにあふれた曲なので、どんなあなたの推しのもぜひぴったりな曲ですよ。

 

Jane!

 The Long FacesのJane!はへろへろとしたオルタナティブポップで、そういうのが好きな人には(たとえビックリマークが好きじゃなくても!)おすすめできる佳曲です。

 息切れしそうなボーカルが歌い終えた後に、バックが作った盛り上がりを引き受けて入ってくる満を持へろへろギターがいつまでも好き。

 

Electric Six - Danger! High Voltage

 文末にビックリマークがつく曲ばっかりだったので、途中にある*2曲もひとつ。Electric SixのDanger! High Voltageは、ミュージックビデオも面白くて、弟と一緒に適当に音楽を流しているときにこれが流れてきてふたりで「神曲来た笑」と爆笑したのをおぼえています。しかしその思い出を差し引いてもいい曲だ。

 おもしろMVを流さないといけないときなどの手札にも使えるので、ブックマークしておいて損はない一曲ですよ。

*1:ディスコもビックリマークとおなじくらい好きなんですよね僕は。

*2:Panic! at the Discoみたいな感じですね。