労働はかわいい~藤沢カミヤ「ウサギ目社畜科」~

 

[第1話]ウサギ目社畜科 - 藤沢カミヤ | 少年ジャンプ+

 というマンガを読んでいました。

 

 激しい労働に励み、その結果家事がないがしろになっている若いサラリーマン・真司郎の下にやってきたのは、月からやってきたウサギ。しかし月のウサギはじつは働いているあいだじゃないと自らを保つことができない*1、筋金入りの仕事中毒種族だったのである。仕方なく真司郎は月のウサギ・ふわみを月給一円で雇用、家で労働させることにする。そんなハードワーカーたちが織り成すすこしかわいそうな労働コメディマンガがこちら「ウサギ目社畜科」である。

 

 基本的にはなにも難しいものは背負っていない*2、気楽な雰囲気のマンガで、なんかひとにとてもおすすめするようなことではないのですが、でも個人的には性癖に刺さってなかなか好きな漫画でした。ウサギたちが労働を強制されていて、しかもそれを自分が望んだことだとして、脳に労働が刷り込まれてしまっているのがかわいい。働けなくなると、自害しようとするんですよ。

 

 幼少期にこの表紙の絵本を本棚で見かけて、すごい惹かれたけど「これを読んだら歪んでしまう」という防衛本能が働き、結局手に取ることはなかった、という趣旨のツイートを最近見かけたのですが、それに近いことを思ったマンガ作品でした。

 僕はいまは大人で、精神も成熟しているので「まあ大丈夫だろう」と思って読むんですが、「ウサギ目社畜科」をまだ子供のころに見かけたとしたら、まあ読まないほうがいいだろうなと賢察しそっ閉じしたと思われる。

 

 僕もそうでしたが、以下のような特徴に当てはまればこの本を楽しめるかと思います。

  • 現在過酷な労働に従事していない*3
  • キュートアグレッション(かわいいものを見ると攻撃したくなる)がある。
  • 逆張りしていて「ちいかわ」を見ていない。

 

 僕がよくツイートを見ているピエール手塚さんもこのマンガを激押ししていた。それくらいおすすめです。(ポイント還元は終わっているかと思いますが)

*1:働いていない時間が長くなると物理的に溶けてしまう、という設定である。

*2:ギャグも基本的にはウサギが「喜んで自発的に労働する」の1パターンしかない。それで十分ともいう。

*3:ハードワークとはいえ作中で描かれるのは基本的には現実感のないおままごとなので、現実にやってる人には向かないでしょう。