仕事中に音楽をきいていた時代は終わり、最近はまたよくYouTubeを流している。最近よく見ているチャンネルをあげていきます。
Ruhi Çenet
私の名前は ルヒ・チネッツ (Ruhi Çenet)。 私は独立したドキュメンタリー映画製作者です。 私はほとんどの人が知らないユニークな場所に旅行し、異なるアプローチでそれらを探索します。
私のモットーは「好奇心は最高のガイドです」です。 私は答えを出すためではなく、正しい質問をするためにここにいます。
私に加わって、何か新しいことを学びましょう...
まずはRuhi Çenet。トルコ出身の人でドキュメンタリー映像をあげている。動画は日本語に翻訳されていて、……ちょっと仕組みはよくわからないのですが、「日本版」みたいなチャンネルがあるわけではなく、チャンネル自体は1個でYouTube側が自動でユーザーに合わせてローカライズ版に差し替えているような雰囲気である。
なぜ街の人全員が同じ建物に住んでいるのか?アラスカのウィッティア
世界の奇妙な土地に行くシリーズが好きで、とくにひとつの建物が街になっているこの回が好きでした。森博嗣の全盛期のミステリィに出てきそうな設定だ。
香り専門 ずんだ山もん前坊
毎週月曜日19:00 投稿予定です。チャンネル登録、高評価、コメント誠にありがとうございます!
VOICEVOXを使用し、香水のレビュー動画をアップロードしていきます。
比較的手に取りやすい価格で、廃盤になっていない香水を中心に紹介します。
個人的に国内メーカーの香水が付けやすくて好きなので、そっちの方が多くなっていくかなと思います。このチャンネルが、ご覧いただいた皆様の香水へ興味を持つきっかけの一つとなれれば幸いです。
2個目はこちらの香水レビューずんだもんチャンネル。香水については個人的には先輩に貸してもらったものをなにげなくファブリーズみたいにプシュプシュとやったらめちゃくちゃ怒られたという若いころの経験からくる、「香水はファブリーズみたいに使ってはいけない」という知識しかないが、まあでも、そういう何も知らないことにたいしてなんとなく流し聞きして「へえ~」となれるのがYouTubeのよさですよね。
【香水レビュー】ブレナムブーケ(ペンハリガン)【ずんだもんと楽しむ香水の世界~vol.24】
香りの説明はかなり専門的で、ソムリエの話を聞いているみたい。深い世界があるんだな~となって好奇心が満たされる。
TBS NEWS DIG Powered by JNN
TBS/JNNのニュースを配信する「TBS NEWS DIG Powered by JNN」公式YouTubeチャンネルです。緊急ニュースが発生した場合は「ライブ配信」で対応。テレビでは放送していないYouTubeオリジナルコンテンツも、盛りだくさんでお届けします。
あと最近はふつうにニュースを見ている。僕もそろそろいい大人ですので、ふつうにニュースを聞くのが一番面白いのでついついこういうのを見てしまうというところは正直ある。YouTuberを推してバカ騒ぎを見たいという理性も働のだが、湧きあがってくる自然な欲望にはかなわないというか。
オホーツク海のロシアの核は… / ウクライナを敗北させない“プランB”【1月22日(月) #報道1930】 | TBS NEWS DIG
「報道1930」という毎日BSでやっている深めの報道番組を(おそらく)そのまま流しているシリーズがお気に入り。冷静にYouTubeに慣れた身だと、映像もイメージ映像じゃないし、専門家も出てくるし、それを1時間の番組にして、しかも毎日投稿だぜ? マンパワーすごすぎ、テレビってすげえなと思ってしまう。