卒酒に向けてブログ頑張るぜ 5

 

 おかげさまでかなり卒酒は順調である。具体的なアクションは何もしていないが、これを書くごとに日増しに卒酒への「覚悟」は決まってきている。あと10年くらいあればぶじできるのではないでしょうか。

 

純米 花小鼓

純米 花小鼓 1800ml | 丹波酒蔵直送 小鼓 ドットコム

 というお酒を飲みました。ふだん飲みの価格帯で、味もガツンといった感じ。丹波の味といった煽り文句や、うすく黄味がかかった液の色をみて、「こりゃ濃いのが来るな」と思っていたが、まさにその通りの味である。うまみと刺激が強いので、焼き鳥とか醤油でびたびたになった冷ややっことか、つけものとか、味の濃いおつまみにぴったりです。


 ラベルもなかなかいいですよね。古式ゆかしき伝統のアピールをしつつ、洗練された感じもする。

 温めるとおいしいらしいですが、まあそれはまた冬買ったときかな。

 

銀座のすずめ

銀座のすずめ - 八鹿酒造株式会社

 ホームページには「バーボン樽につけこんだことによる、スモーキーな風味がポイント」みたいなことが書かれていたが、個人的にはあまりよく分からなかった*1。ちょっと甘みがあるのがバーボンに似ている、と言えなくもないが、どっちかというと、黒糖焼酎とかラムとかの甘みに似ているような気がする。

 アルコール感はちょっと強めで大学生などには勧めにくいが、とはいえ飲みづらいわけではなくすっきり。ロックでもむせることはない。

 

 ひととおりいろいろな方法で飲みましたが、「銀座のすずめ」という名前からほのかに来るスナック感を大事にして、氷とたくさんの水で割って飲むのが上品でいいかもしれないな、という暫定的結論になりました。

 

ミニ・ボンベイサファイア

 先日今年初めて私用でお出かけ ほか - タイドプールにとり残されてのときに友人からもらったミニ・ボンベイサファイア開封した。

 

 ボンベイサファイアには個人的にちょっとした思い出がある。昔地元に帰っていたころ、家の近くにせんべろ居酒屋*2があって、そこでボンベイサファイア(なぜかメニューにある)を頼むと、ふつうに定食屋で水を入れるような大きさの背の低めのコップに、これ水だったらちょっと足りなくて1回はおかわりするかな~、くらいの量が入って出てくる。ボンベイサファイアがですよ?

 

 当然僕のお気に入りで、何度も実家をこっそり抜け出しては飲んで帰ってきていたものである。あのお店、まだあるかな。

*1:言われてみればあるような気もするが……。

*2:当時の沖縄はせんべろブームのまっただなか。僕の住む沖縄のやや外れのほうにまでせんべろ居酒屋が出店してきていた。皆さんも沖縄に来たときはせんべろ居酒屋に行ってみてください。都会よりさらに一段階安くてボリューミーですよ。