最近ポイントが高かったWikipediaページ 17

 

リアル・ロールプレイヤー(The Real Roleplayer)
自分のプレイヤーキャラクター(PC)の緻密な描写に凝るタイプのプレイヤー。不利になってでも、そのキャラクターの設定に即した行動をキャラクターにとらせようとすることが多い。

吟遊詩人
PCの立場や行動を無視して、NPCだけで物語をすすめてしまうタイプのGMのこと。よく言われるのがボスをNPCだけで倒してしまうもので、TRPGに限らずコンピューターゲームでもよくある。
プレイヤーはゲームをやっているのでなく「まるで吟遊詩人の物語を(一方的に)聞かされているようだ」と言う意味からこの言葉が生まれた。

煮えプレイ
不自然なほど過剰に恥ずかしいセリフを叫んだり、過剰にドラマチックな行動をPCにとらせるプレイスタイル。いわゆる「なりきり」とは違い、場違いなほどに暑苦しいロールプレイで場を沸かすのが目的なことが多く、マンチキンテキストでいうと、リアルロールプレイヤーよりもルーニーに近い。
(…)語源は「脳が煮えるようなプレイ」「煮え切らないの逆」など諸説あるが、その概念の明確な定義は曖昧とされる。F.E.A.R,の商業リプレイなどでは「煮え」の言葉が使われるが意味の解説はない。

テーブルトークRPGのプレイスタイル - 2500pt!

(ひさびさに爆笑しながらWikipediaを読んだ。オタクの悪い部分が出た文章で良かったです)

 

チーズケーキ (cheesecake) は、チーズを使ったケーキ。温製のベイクドと湯煎焼きのスフレ、冷製のレアに大別される。

チーズスフレ
卵白を泡立てて焼くことにより口解けのよいスポンジタイプのチーズケーキが出来上がる。スフレチーズケーキと呼ぶこともある。日本ではスタンダードなチーズケーキであるが、海外ではあまり見られない。海外では日本発祥のチーズケーキとされ、「japanese style cheesecake」と称して売られていることが多い。

チーズケーキ - 930pt!

(知らなかった)

 

ランブリング(Rambling)とは、歩くことが主目的でなく、ある趣味をするために歩くことや、あることをしながら歩くということである。日本ではまだ馴染みのない言葉であるが、多くの人がランブリングを楽しんでいるという現状がある。

自然観察をしながら歩く、史跡めぐり、お遍路、犬を連れた散歩、鉄道廃線歩き、俳句を詠みながら歩く、風景や建物などの写真撮影のために歩くなど、多種多様であるが、多くの人がランブリングとは気づかずに行っている。

ランブリング - 770pt!

(これもフリー百科事典ならではの味わい深い文章。とくに雨天決行かどうかにこだわっているところが良い。俺もランブリングしてたかもしれないな…)