— 幻覚催眠(3D) (@skmtgy0117) 2023年5月14日
— 幻覚催眠(3D) (@skmtgy0117) 2023年5月16日
各作品ごとに初登場した「スライム」を書き加えていって、次第に大きなファミリーになっていく、……というこちらのイラストが好きで最近とても癒されていた。*1
それにしてもスライムはかわいいものがたくさんいますね。というわけで今回は個人的に好きなスライムをあげていきます。
ひとつめはドラゴスライム。ちょうど幼少期にドラクエ7やモンスターズ1、すらもり1をプレイした世代なので、そこで初登場したこのスライムはもはや同期と言っていいほど気安い存在である。
子供のころは、変な形をしているなと思っていたのだが、大人になるにつれ「ドラゴンをまねているんだ」ということがわかるようになり、その背伸びしている感じがさらにいとおしく感じるようになった。
青いのはスライムブレスという名前で、こっちも好き。メタル色のドラゴメタルは、影が薄い。
スライムタワーもかわいい。ゲームでの初登場はドラクエ9なのだが、この三色のスライムが縦に重なった、三色団子のような姿はグッズとかイラストではまあまあ登場していて*2、その意味では待望のゲーム登場だったと言えるのかも。
設定としては、ぐらぐらしているらしい。*3
外伝作品、とくにキャラバンハートにはほかの作品のコードにはおさまらないような異形のスライムが数多く登場するのだけど、そのなかでも好きなのはこいつ、スライムボーグです。
子供のころは素直にかっこいいな、すこし長じてからは「安易極まりないな」と思ったデザインだが、いまみると、逆にごつごつさせず最低限の要素でサイボーグ感を表現している玄人受けのプロフェッショナルデザインだったのではないかという気がしている。
べつにそこまで好きというわけではないのだが、キャラバンハートのスライムと言えば「こんぺいとう」の話もしたい。子供のころは子供ながらに「スタフィーでは?」と思っていたのだけど、スライムの上のでっぱりを増やしたらどうなるか? という方針で考案され、最終的に星になったのだとすれば、来歴が違うので盗用ということにはならないのかもしれない。
でもいまあらためて見ると普通に可愛いですね。欲しい。好きかも。
ほかにも、DLCやスマホゲーなども含めたら、食べられるものから食べられないものまで、無数のスライムが存在するようです。みなさんの好きなスライムも、コメント欄で教えてくださいね。