カジュアルな「ありがとう」のよく言う言いかた

 

A:「いまから行くけどなんか買ってくるものある?」
B:「めんつゆお願いします!」
A:「おっけー」
B:「○○」

 カジュアルな間柄でのLINEの、こういう流れを思い浮かべてください。このあとBは「ありがとう」的な言葉をpostすると思うのだけど、日本語的にいちばん基本の表現「ありがとう」を選択することってほとんどなくて、いい感じに崩した言い回しで言うじゃないですか。

 こういうときに個人的によく使う「カジュアルありがとう」をあげてみます。*1

 

あり!

 単純に「ありがとう」を略すパターン。ありか無しかの「あり」と字面は一緒だけど、まあ文脈上混同することはないでしょう。ほかにも「ざす」「あざ」「あざま」「あざます」「あざす」とかも個人的にはよく使う。

 いま思うと、「ありがとう」の省略はほぼ「あり!」一択なのに「あざます」だといろいろバリエーションがあるのが不思議ですね。

 

thx

 「サンクス」のかたちでもよく使いますね。なんか「サンキュー」はあんまり使わないのだけどこっちは使う。サンキューだとなんだかちょっと恥ずかしくないですか? 「キュー」の部分の主張がやっぱり強いというか。おなじ感覚の人、いないかな。

 

㌧クス

 最近古代のネットスラング*2を再評価する機運が僕の中にあって、日常生活でもかなり使用しているのだが、㌧クスもそのひとつ。じつはとても使い勝手のいい言葉である。

 サンでもいいんだけど「トン」になることによって、言葉の丸さがさらに増しているというか、場の空気をふわっとさせてくれるいいマシュマロワードですよね。「㌧」と組み文字にすることでさらにマシュマロ効果が倍増する。

 「ありが㌧」もいい言葉ですよね。気やすすぎるのでちょっとだれ相手にでも使えるという感じではなくなるが。

 

 そういえば、昔は「㌧」だけでも「ありがとう」の意味で使えたはずなんだけど、今使ってみるとあんまり通じなかった。使いたいときは「㌧クス」と「クス」までつけて言うのがおすすめです。

 

ありがとうございます。引き続きよろしくお願いいたします。

 「㌧」の社会人verですね。みんなこのワードの気安さを知っていると思う*3ので、意外とカジュアル局面でも気安い「ありがとう」として通用するイメージである。

 ただ、ボケとしてまじめにとられちゃうとよくないので(ボケとしては相当つまらないので)、てきとうに流してくれそうな雰囲気かとかは伺いながら使う必要がある。「社会人かよww」などといった返信がくる、とかがワーストケースシナリオ。一応、そうなった場合どうするか自分なりに対策を考えて用意してから使っていくのが望ましい表現のかなと思う。

 

多謝

 英語以外の外国語で言うパターンも個人的には好きです。「谢谢」などと、簡体字を辞書登録しておくのもいいですよね。あとは、「グラッツェ」とか「メルシー」も好き。

 個人的には「グラッツェ・メルシー」と並べるのが好きなのだけど、これは僕が語感が好きなだけで、趣味の領域である。

 

まとめ

 「ありがとう」でいい。

*1:こんなの、なんぼあってもいいですからね。

*2:暴言じゃないネットスラング

*3:「あr」とかで辞書登録している人も多いでしょう。