質問に答える 4

 

 

 おぼえてるッチ!

 

 意味深なこと言ってる質問に見えますけど大喜利ですからねこれ。僕大喜利は好きですけど自由も好きなので、やっぱり「与えられたテーマですぐここでハイ!」みたいなのはつらい。

 ……ということもあり質問箱をほとんど無視していたが、まあそろそろやりましょう。

 

今のままではいけないと思います。だからこそ今のままではいけないと思っている(意味深)

 

 昔旅先で飲んでいたときに同い年の、ホストだという人と息があって、そのまま3軒目、4軒目に繰り出すことになったのだけど、そのうち一人が「てか女ほしくない?」と言い出して、一人ずつ通りを歩いている人に声をかけてナンパする流れになったことがあった。

 僕も歩いている女性に声をかけたところ、その人は「ごめんなさいいいです…」と聞こえないくらいの言って向きを変えて去っていった。

 

 一瞬顔が見えたのだけど、すごい恐怖の表情をしていて、やらないほうがいいことをやってしまったなと思った。このレベルの性差別的な加害は、まあそんなにするようなタイプでもないだろう、と自分で思っていたのだが、全くそんなことはないということが分かった。

 

 演奏できる楽器は……、ない。リコーダーもカスタネットも、あとじつは三線も機会があって触って1、2曲練習したことはあるのだけど、自分で演奏していて楽しいと思えるレベルまで上達したことは1度もない。

 

Wii Music

 というゲームは昔持っていて、そこではさまざまな楽曲をレコーディングするなど、かなりノリノリで遊んだので、潜在的に楽器を弾いてみたい欲求がないかと言われたらあるとは思うのですが……。

 

 ちなみに、リズム感覚がかなり怪しいので(参考:【驚愕】音楽IQを計った結果… - タイドプールにとり残されて)、打楽器はかなり大変そうである。個人的な希望で言ったら、アコーディオンとかバグパイプ*1とか、連続的に音が出せて1個で和音も出せる楽器をやってみたいですね。

 

 「すごい量の本を読み音楽をきき動画を見ている」……。これもつらい質問である。

 

 高校時代似たような感じで、あんまり親しくない人から「なんでそんなに成績いいの? 毎日何時間勉強したらそんな成績とれるの?」と聞かれることがすごくあったのだけど、その時は「毎日徹夜して勉強している。生まれてから1回も寝たことがない」と答えていた。この類の問いにはこう答えるしかないのである。

 

 昔、とある国に20日くらい滞在したことがあるんですが、その1日目に、便が着くのが夜遅すぎてもうここしか無くてしゃーなしで宿泊したホテルが日本円で1泊40000円だった。素泊まりでですよ? で、そのあとの全日程合わせた宿泊費も4万円だったんですよね。1日目で全宿泊費の半分使うって何。

 

 当時の僕は極貧だったのでこの4万円がとても痛く、今でも4万と聞くとこのことを思い出す。

 

 どうにか元を取ろうと、ラグジュアリーなシャンプーを手のひらいっぱいに出して使ったのとか覚えている。ガラスでスケスケのきれいな浴室だった。

 

 

*1:どちらもとても難しそうだ。